私たちについて

先ずは、私たちの会社に興味を持ってくださり、
このページを開いて下さりありがとうございます。

みんなのショクバ という会社は、山口県山口市に本社を置く、2018年設立の会社です。
会社名にある通り、会社で展開するサービスを通じて、
みんなにとってのショクバ(食場=カフェ、職場=働く、触場=いろんな人の価値観に触れる、
拭場=今までの固定概念を良い意味で払拭する)となる願いが込められています。
地元の中小企業の共同出資を経て、つくられた会社です。

まずは、事業の中心となっているショクバカフェ。
山口市中心商店街である米屋町に位置し、毎日たくさんのお客様にご来店いただいております。
ショクバカフェの魅力はたくさんありますが、その中でも一番の特徴に挙げられるのが、
“学生経営”(おそらく山口県ではここだけだと思います)であるということ。
もちろん、出資者である株主をはじめ、会社代表との共同経営ですが、
スタッフである学生にも経営の裁量が与えられています。

シフトインして接客調理業務を行う他のアルバイトとは異なり、店舗運営に関わるすべての
仕事をチャレンジできる環境が整備されています。その経験は、将来社会に出る若者にとって
かけがえのない財産となると信じており、その過程には数多くの困難がありますが、
全員で一丸となって、お客様に喜んでいただけるお店づくりに奮闘しています。

是非温かい目で応援をしてくださいますと嬉しいです。

そして、2022年6月、関わるすべての人たちの”みんなの職場”を実現するために
スタートした”みんなの職場プロジェクト”。
対象者は、社会人学生など一切不問。ご料金もいただかず、ただその方の
人生をより良いものにするために、みんなの職場プロジェクトに集っている企業を
紹介したり、現代表のコンサルトとしての経験を活かしてアドバイスをするサービスです。

みんなのショクバは、従業員として奮闘する学生学生スタッフのみならず、
カフェにお客様としてご来店された方に経営のアドバイスをいただいたり、
一緒に何かプロジェクトを立ち上げたり、色んな変わったことをしています。
固定概念にとらわれず、みんなにとってのショクバになるためにはどうしたらいいか
それだけを真っすぐに捉えてこれからも邁進していく所存です。